モルタルキッチンとモルタル戸棚。
2020年08月6日
「川風にさきわう家」より。
今回の造作キッチンは左官屋さんの技術を生かしたモルタルキッチン。
気温も高く、風の通りもよい場所は材料のしまりがはやく、いつもより更に集中力のいる作業となりました。
本日、床等の養生もはがしモルタルキッチン、モルタルを組み合わせた食器戸棚も無事完成。
きれいな照明が照らしてくれていました。
posted by しん at 9:32 PM
随時更新!刻々と変化する現場の状況を、
思いの丈込めてお伝えします。
2020年08月6日
「川風にさきわう家」より。
今回の造作キッチンは左官屋さんの技術を生かしたモルタルキッチン。
気温も高く、風の通りもよい場所は材料のしまりがはやく、いつもより更に集中力のいる作業となりました。
本日、床等の養生もはがしモルタルキッチン、モルタルを組み合わせた食器戸棚も無事完成。
きれいな照明が照らしてくれていました。
posted by しん at 9:32 PM
2020年08月3日
「川風にさきわう家」より。
仕上工事が進む現場内。
陶芸家 亀山さんに手洗い鉢の製作を依頼してから早や数年。
現場にはコーナーに設置させる、できたてのカメヤマブルーの手洗い鉢をジッと見つめる設備屋さんの土井さん………。
鉢の向き、水栓の位置など使用するイメージをシュミレーションしながら、配置・検討中です。
posted by しん at 11:57 PM
2020年07月25日
「川風にさきわう家」より。
祝日の現場内。
製作していた玄関ポーチの細くて丈夫な手摺が取付られました。
縦の小柱ラインを極力少なくし、屋根だけではなく、毎日をささえてくれるこの手摺にも曲線を入れてみました。
posted by しん at 11:57 PM
2020年07月4日
「川風にさきわう家」より。
外部の仕上げ工事。
外壁モルタル塗りにリシン吹付。
どうしても早くみたくて足場のシート外してみました。
屋根の程良い、ムクリラインもいかがでしょうか?
posted by しん at 9:42 PM
2020年06月27日
”川風にさきわう家”より。
本日も外壁仕上の真っ最中!
道路に面する西側では梅雨の晴れ間をぬって左官屋さん、軽量モルタル塗り付、押さえ中です。
建物南側、緑ながめる コの字の中庭。
こちらでは大工さんが赤身の杉板を外壁に施工中です。押縁を真鍮釘で打ち付けて完了です。
posted by しん at 11:00 PM