みやぎ木造住宅コンクール5年連続受賞

2025/08/27
化粧FIXを雨から守...
Instagram

家づくりの現場から

随時更新!刻々と変化する現場の状況を、
思いの丈込めてお伝えします。

障子と襖の修理。

2025年07月16日

今日は弊社から車で5分ほどの距離。
10年前に新築しましたお客様の障子と襖の修理に協和木工所の上杉さんとお伺いしてきました!

まずは障子の修理。自然光の差し込む、東側の腰窓です。数mm程度とはいえない障子のくるいを鉋(かんな)で削りながら建付けを合わせていきます。竹の敷居すべりも一緒に修理しました!

次に二階の襖。こちらも東側のお部屋とあって自然光で思いのほか色やけはやっぱりありますね。見本帳で選ぶものの……….悩みます。
ひとまず建具修理は完了! 襖紙の入荷を待ってまたお邪魔させていただきます。

 

 

 

posted by しん at 10:53 PM

壁、天井を塗装仕上げ。

2024年11月20日

あゆみ野の家より。

ご無沙汰しておりました あゆみ野の家 にお邪魔して今日から修繕作業です。

壁、天井は塗装仕上げ。何度もパテをかけてはペーパーで平らに削り落として塗料を塗り重ね仕上げた現場。
当時、ほぼひとりで施工してもらった塗装屋さんに来てもらいました。自分で手掛けた現場だからこそ分かることはただ多く気持ちもはいるものですね。

posted by しん at 10:08 PM

ベランダ修繕工事です。

2024年09月11日

天気も良く(良すぎですが💦)、木製ベランダの修繕工事にお伺いしてきました。

大工さん、加工場で表面をカンナ掛けして”ツルっ” と仕上げたヒノキを使った床材を交換作業です。
いつもながらヒノキの香りがとても良いです!

最後は笠木をガルバリウム鋼板で仕上げる板金工事。
木下地のために両サイドの木部からのあき寸法や立下りの寸法を採寸時に打ち合わせしておき納めていきます。板金屋さんの”サッサッ”と動いていくハサミさばきにしばし見入ってしまいました。

お陰様できれいに納めてもらいました!
本日もありがとうございました。

posted by しん at 11:21 PM

投稿カレンダー

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の投稿