みやぎ木造住宅コンクール5年連続受賞

2025/04/02
ダブル防虫網。
Instagram

家づくりの現場から

随時更新!刻々と変化する現場の状況を、
思いの丈込めてお伝えします。

建て方開始しました!

2015年03月20日

”ひかりを紡ぎ進む家”

ついに長い時間をかけ手刻み加工された木材たちが大工さん達によって組み上げが始まる日を今週、迎えた。

暖かい日差しを受けながら伝統構法の家づくりがスタートしました!

posted by しん at 9:07 PM

ようやく無事打設。

2015年03月16日

”(仮)浅部地中熱利用の家”

天気との相性が悪くなかなかコンクリート打設日とのタイミングがあいませんでしたがこの日は無事に土間コンクリートの打設が完了しました。深基礎なる高さのある部分も無事OK。

養生期間を経て基礎工事等、作業の開始です!

posted by しん at 6:11 AM

土台敷き、完了。

2015年03月14日

”ひかりを紡ぎ進む家”

天気は曇り空。
手刻み加工されたヒノキの土台敷きはいつもよりも作業に時間がかかりましたが無事完了しました。

それもそのはず長さが23m近くもあり現場内をイメージすると毎日がいい運動になりそう(?)です。
3/16月曜日からの待ちに待った建て方作業!

いよいよ木組みのおでましです。

posted by しん at 8:01 PM

南三陸町へ。

2015年03月8日

今日は午後から創の家に日野設備さん、早坂電気さん、富永設計の明日香さんと小さな監督?、棟梁が集合して南三陸町の予定現場に下見に行ってきました!

ここは南三陸の街からは離れており土地の造成がここも行われていました。
春から着工に向けて大忙しで準備中です!

posted by しん at 10:02 PM

”庭”いいですねぇ。

2015年03月7日

”大屋根ささえる手仕事の家”より

待ちに待った、庭師 Natures Rock Kawamura Gardenさんのしごと。

入口で迎えてくれるオカメナンテン。

スロープにサラッとかぶさるヤマモミジ。思わず立ち止まることでしょう。

建物がこんなにかわるなんて…..
ほんと庭って素晴らしいです。


posted by しん at 8:45 AM

投稿カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

最近の投稿