みやぎ木造住宅コンクール5年連続受賞

2025/10/22
コンクリート打設前、...
Instagram

家づくりの現場から

随時更新!刻々と変化する現場の状況を、
思いの丈込めてお伝えします。

コンクリート打設前、清掃の日。

2025年10月22日

佐沼の家より。

基礎配筋完了から社内検査、第三者機関の配筋検査が終わると耐圧板コンクリート打設となりますが再度、打設する範囲を清掃作業。これが必須作業です!

ブロアーで吹きながら細かい不純物を集めて掃除機で吸い取っていきます。雨が続き周囲の土が型枠内部に流れ込んでしまい捨てコンクリート表面が汚れている場合、土汚れを落とすためワイヤブラシで削り落としながら掃除機で吸い込んでいきます。

清掃作業時は他の確認事項も見ながら進めていきます。おもに結束線が切れているところまたは結束がされていない箇所、作業中にあけてしまった防湿シートの穴などを入念に最終確認していきます。

いつもは違う現場にいてみていない人が確認しながら回っていくとこれまたあるものです。小さな箇所も見落とししないように入念に行ないます。

今回は私を含んだみんなで清掃作業でした。無事、きれいになりホッとひと安心、これで準備万端です。

posted by しん at 10:09 PM

投稿カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の投稿