みやぎ木造住宅コンクール5年連続受賞

2025/10/22
コンクリート打設前、...
Instagram

家づくりの現場から

随時更新!刻々と変化する現場の状況を、
思いの丈込めてお伝えします。

コンクリート打設前、清掃の日。

2025年10月22日

佐沼の家より。

基礎配筋完了から社内検査、第三者機関の配筋検査が終わると耐圧板コンクリート打設となりますが再度、打設する範囲を清掃作業。これが必須作業です!

ブロアーで吹きながら細かい不純物を集めて掃除機で吸い取っていきます。雨が続き周囲の土が型枠内部に流れ込んでしまい捨てコンクリート表面が汚れている場合、土汚れを落とすためワイヤブラシで削り落としながら掃除機で吸い込んでいきます。

清掃作業時は他の確認事項も見ながら進めていきます。おもに結束線が切れているところまたは結束がされていない箇所、作業中にあけてしまった防湿シートの穴などを入念に最終確認していきます。

いつもは違う現場にいてみていない人が確認しながら回っていくとこれまたあるものです。小さな箇所も見落とししないように入念に行ないます。

今回は私を含んだみんなで清掃作業でした。無事、きれいになりホッとひと安心、これで準備万端です。

posted by しん at 10:09 PM

横山の家、一年点検。

2025年10月19日

横山の家より。

津山町 横山の家も早いものでお引渡しより一年が過ぎましたので一年点検へお伺いして来ました。

まずは点検表にそって外部から確認していきます。
外壁の杉板も落ち着いていい感じの色具合にかわってきていました。日差しの強い南側、東側も特段、反りや割れもなくしっかりとした状態でした。

外部点検がひととおり終わり、次は内部へ。室内の点検では毎日使う木製建具の調整がおもになりますが今回は吊り戸のわずかな調整で済みました。戸袋付きになっているので戸を外さずに調整できるのはとても良いです。

最後は床下の点検。通常、寝そべって移動しなくてはならない点検作業ですが横山の家は高床になっているため設備給排水管の点検をするのにはとても移動しやすく短時間で床下をぐるりと回ってこれるのでありがたいです。

この先も国で定める気密/断熱性の基準も高くなっていることから無垢材の動きも徐々にかわりつつあるようです。
本日はありがとうございました。

posted by しん at 10:22 PM

植栽の植え替え。

2025年10月15日

川風にさきわう家より。

久々のご訪問。修理でお伺いした時に相談ごとがございました。暑いこの夏でしたので高温障害で植栽にも影響がでてしまいカワムラガーデンさんに相談。

植え替えを決断!
今回、高木から アオダモ、ジャクモンティアナ、ウエストリンギア の三種を植え替えさせていただきました。

どうか元気に少しづつ成長してください。ありがとうございました。

 

posted by しん at 10:35 PM

基礎配筋検査、合格しました!

2025年10月12日

佐沼の家より。

先週、基礎配筋工事が完了しましたので弊社の社内検査を実施。手直し修正をしっかりと確認。完了しました!

社内検査完了後は続いて住宅保証機構さんの 「特定住宅瑕疵担保責任保険の履行の確保等に関する法律」 に基づいて行う1回目の検査:基礎配筋検査 を行ないました。
ちなみに2回目は建築基準法による中間検査の申請時のタイミングで 構造・防水検査 を行ないます。

検査日。この日の空模様は雨がいつ落ちてきてもおかしくない天気。
設計図書をひとつずつ確認しながら立会いしていきます。もちろんのことですが検査とは時間のかかるもの。

現場検査で見る人が違えば自分が気づかなかった部分も見つかることもあります。更にまた修正できるので、そこからより一層良い建物になると私は思い施工管理する際は確認作業には時間をかけています。

本日の基礎配筋検査、合格をいただき、ホッとひと安心しました。
ありがとうございました。

posted by しん at 10:41 PM

清祓い式を執り行いました。

2025年10月8日

今回の工事は石巻市内。
昭和12年に建築された建物の構造体を残し補強を加えて水廻りをすべて取替え、外壁張り替え等の改築工事です。

この日は大安吉日大明日。工事に先立ち清祓い式を執り行いました。
新築工事の際は地鎮祭を行ないますが、改築・改修工事の際は感謝の気持ちを込めて清祓い式を行ないます。

神主さんに北東より順番に建物の四隅をお清めしていただきました。

最後にお施主様はじめ、みなさんで神前に玉串を捧げ感謝の気持ちを込め、また完成まで安全に工事が進んでいきますようお祈りをしました。

チーム創のみなさん、頑張っていきましょう!

 

posted by しん at 10:02 PM

投稿カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の投稿