みやぎ木造住宅コンクール5年連続受賞

2025/08/31
根切完了~根切底盤確...
Instagram

家づくりの現場から

随時更新!刻々と変化する現場の状況を、
思いの丈込めてお伝えします。

夏季休業のお知らせ

2025年08月13日

いつも建築工房創のホームページをご覧いただきまして、ありがとうございます。

各現場の進捗状況ですが 「民家再生 秋保の家」 もクリーニングまでたどり着きまして完成まであと少しとなりました。

また登米市では 「佐沼の家新築工事」 がお盆明けより本格的に基礎工事が進んでいきます。

その他、「減築!湊の家」は設計がまとまったところです。その他、修繕工事等は随時順番に行なっている状況です。

みなさま引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

誠に勝手ながら、令和7年8月13日(水)〜令和7年8月17日(日) まで夏季休業とさせていただきます。
皆様にはなにかとご不便をお掛けするかとおもいますがどうぞよろしくお願いいたします。

posted by しん at 4:34 PM

土間三和土を仕上げます。

2025年08月10日

民家再生 秋保の家より。

土間三和土(どまたたき)仕上げ当日。
お施主様、はじめご親戚の方のお力をお借りして千葉左官さん、創大工さんでつくっていきます。

そもそも三和土(たたき)は土・消石灰・天然にがり等の素材を混ぜ合わせて作る土間です。

「土」はその地域によって異なりますが今回は秋保石と一緒に建物内に眠っていたその昔、土間だったであろう砂利交じりの土を使用することとしました。

また「にがり」は何ですか?
と聞かれることが多いのですが「天然にがり」は硬化の手助けをしてくれる素材で海の海水から塩をとるときに海水の水分を釜などで炊き蒸発させ濃度を濃くしていき、塩分を結晶化させて取り出した残りの液体のことで、今では近所でもめっきり少なくなりましたが豆腐作りの際に豆腐を固めるのに使われています。

それでは仕上げ施工開始!
ミキサーを使い三和土に必要な材料をそれぞれ配合して十分にかき混ぜていきます。施工時の湿度などにもよるので配合した材料でだんごを作って水分量を確認します。

かき混ぜた材料を一輪車で運び、トンボなどを使って均等に敷いて均していきます。

そしてタコや木づち、たたき棒をつかって トントントントン、、、たたくたたくたたく、、、ひたすらみんなで叩いていき土間全体を突き固めていきます。
この作業を厚みに合わせ何層かに分けて繰り返します。

みんなのちからを注ぎこんで作った土間三和土。温かみのある表面の柔らかさのある三和土が完成しました。

posted by しん at 10:41 PM

三和土の準備中です。

2025年08月6日

民家再生 秋保の家より。

基礎工事でドマから集めた「土」 。
長期間、雨の日にはシートで覆い。晴れの日にはシートを外して乾かしてきました。

三和土(たたき)の準備中です。

秋保の土は消石灰等を混ぜて配合、左官屋さんのミキサーで撹拌して運搬~締固め。
いよいよ最後の作業にとりかかります!

posted by しん at 11:51 PM

エコジオ工法で地盤改良しました。

2025年08月3日

佐沼の家より。

先日、行なった地盤改良工事は 自然石 をつかいます。
施工した工法は 「環境に優しい砕石の地盤改良エコジオZERO工法」。

エコジオ工法は砕石を自然石として使用するため様々な利点がございますがCO2排出量が非常に少なく地中に残るのは砕石のみですので廃棄物が発生しません。
またエコジオZERO工法は掘削において残土が出ない 無排土工法 となっています。

砕石を使った地盤改良工事は様々ございますが今回のエコジオ工法は EGケーシング(特許取得)を用いることで地下水のある軟弱な地盤でも孔壁の崩壊を防ぎます。

詰め込んだ砕石は深度10cm毎に規定された圧力で締固めを行なうことにより安定した「砕石補強体」を築造します。
振動も少なく、こびりつく粉塵も発生しないので近隣住民への影響も最小限におさえることができます。

私の知っている従来の砕石をつかった地盤改良とはちょっと違う 「エコジオ工法」。まずは皆さんご覧ください。

posted by しん at 11:50 PM

鎧張りと漆喰塗り。

2025年07月30日

民家再生 秋保の家より。

左官屋さんの仕事。
内部の漆喰塗りがおおかた塗り終わり本日は下塗りでじっくり乾燥させておいた外壁鎧張り上部の漆喰塗り中です。

内部の写真も一緒にご覧ください。

 

posted by しん at 11:01 PM

投稿カレンダー

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

最近の投稿