墨付け~手刻み加工中です。
2014年04月3日
いい感じで春らしくなってきました今日この頃。
加工場では ” 素で自然とつながる家” の宮城県産杉、檜材の材料検収です。
今回は外部の化粧梁を渡り顎組で組むのですが材料は檜材を使います。
それでは墨付け~手刻み加工開始です。
(※ちなみに土台の檜材は早くも加工開始しております。)
posted by しん at 10:08 PM
随時更新!刻々と変化する現場の状況を、
思いの丈込めてお伝えします。
2014年04月3日
いい感じで春らしくなってきました今日この頃。
加工場では ” 素で自然とつながる家” の宮城県産杉、檜材の材料検収です。
今回は外部の化粧梁を渡り顎組で組むのですが材料は檜材を使います。
それでは墨付け~手刻み加工開始です。
(※ちなみに土台の檜材は早くも加工開始しております。)
posted by しん at 10:08 PM
2014年03月30日
posted by しん at 10:43 PM
2014年03月22日
大工さんの工事もオリジナル家具の製作を残し一先ず木完。
木完検査を終えて左官屋さんにバトンタッチです。
漆喰塗り天井〜壁の下地作りが始まりました。
大工さん造作、視界を遮り光と風を通すルーバー壁が特徴です。
posted by しん at 11:55 PM
2014年03月19日
posted by しん at 11:44 PM
2014年03月17日
三月も中旬を過ぎ、気がつけば間もなく四月がもうそこまで
やってきました。
桜の季節を前にお待たせしました いよいよ『風流感じる木組みの家』
着手しました。
まずは土留め工事の作業開始です!
チーム創、家づくりを楽しみながら共につくり上げましょう!
posted by しん at 11:08 PM