『空を眺める家』手刻み加工、始まりました!
2015年06月7日
『空を眺める家』の梁や柱の構造材を加工場に搬入し手刻み加工が開始しました!
今回は二階にだんらんの間がありスキップフロアを配置。くつろぎ空間、仕事のできる空間、越屋根の風の抜ける空間など用途に分けてみました。
太鼓梁がかけ渡り、空を眺めながら自然に暮らす家が始動しました。みなさん進行状況をご覧下さい!
posted by しん at 1:57 PM
随時更新!刻々と変化する現場の状況を、
思いの丈込めてお伝えします。
2015年06月7日
『空を眺める家』の梁や柱の構造材を加工場に搬入し手刻み加工が開始しました!
今回は二階にだんらんの間がありスキップフロアを配置。くつろぎ空間、仕事のできる空間、越屋根の風の抜ける空間など用途に分けてみました。
太鼓梁がかけ渡り、空を眺めながら自然に暮らす家が始動しました。みなさん進行状況をご覧下さい!
posted by しん at 1:57 PM
2015年06月3日
posted by しん at 11:38 PM
2015年05月30日
『南三陸ミシン工房』より
清々しいお天道様のもと、石巻より南三陸に向かう。
南三陸ミシン工房の現場では砕石の敷き込み転圧作業、防湿シートが敷き込まれ捨コンクリートが打設されました。
来週からは土間の鉄筋が配筋されます。
しかし気持ちのよいところです。
posted by しん at 11:56 PM
2015年05月29日
『ひかりを紡ぎ進む家』より
このところ汗が流れる毎日。
昼間は現場周りが多く、今週は二つの現場の社内検査そして、石巻市の中間検査と大忙し。
検査は構造部(梁、柱等)の仕口や継手、必要とする建築金物の取り付け状況、外壁に貼る耐力面材の釘の間隔、浮き沈みなどなど。
社内検査も結構な時間をかけます。お陰で市役所さんの検査も無事合格をいただきました!
大工さん、外壁の下地(透湿防水シート貼り、通気胴縁の取付など)作業開始です。
posted by しん at 11:00 PM
2015年05月23日
posted by しん at 10:17 PM