天窓からの自然光を。
2019年01月9日
”丸柱が語りつぐ家”より。
昨日、大工さんによる天窓が設置完了し、屋根屋さんのマルキさんが寒さの中、仕上げの防水処理をしてくれました。
弊社で使用する天窓は北欧デザインの天然木を活かしたベルックスさんの天窓です。
ガラスはアルゴンガス封入のLow-Eトリプルコーティング/遮熱・断熱・強化ペアガラスなのです。
posted by しん at 10:36 PM
随時更新!刻々と変化する現場の状況を、
思いの丈込めてお伝えします。
2019年01月9日
”丸柱が語りつぐ家”より。
昨日、大工さんによる天窓が設置完了し、屋根屋さんのマルキさんが寒さの中、仕上げの防水処理をしてくれました。
弊社で使用する天窓は北欧デザインの天然木を活かしたベルックスさんの天窓です。
ガラスはアルゴンガス封入のLow-Eトリプルコーティング/遮熱・断熱・強化ペアガラスなのです。
posted by しん at 10:36 PM
2018年12月29日
いつも弊社ホームページをご覧いただいております皆様、12月に入りあまりの忙しさにブログ更新ができず大変申し訳ございません。
年末メンテナンスで今週は”蛇田の家”にて障子張替にきております。
しかし外はこんなに寒いのに、家の中はほんとぽかぽか、あったかいです。
posted by しん at 10:16 PM
2018年12月21日
posted by しん at 10:19 PM
2018年12月17日
”丸柱が語りつぐ家”より。
本日、気温も高く快晴。まさに建て方日和で1日目がスタートしました。
丸柱の大黒柱、恵比寿柱に差し鴨居、牛梁がかかる緊張の場面からの梁組。
お昼近くには、だんらんの間の吹き抜けにかかる太鼓梁も見事納まり、順調な1日目のスタートです。
posted by しん at 9:49 PM
2018年12月13日
”丸柱が語りつぐ家”より。
現場では基礎工事も完了し、手刻み加工も終盤戦を迎え垂木、破風/鼻隠しの加工中です。
本日は土台敷きの前に基礎上の墨出し作業。
明日は土台敷込み班と手刻み加工班に分かれての作業となります。
(私も土台敷込みに行ってきます。)
posted by しん at 10:34 PM