照明のあかり。
2015年10月26日
posted by しん at 11:55 PM
随時更新!刻々と変化する現場の状況を、
思いの丈込めてお伝えします。
2015年10月26日
posted by しん at 11:55 PM
2015年10月21日
posted by しん at 11:56 PM
2015年10月16日
”南三陸ミシン工房”では、内部の仕上げもほぼ大工さんの工事内容でしたが、いよいよもって木工事が先日完了しました!
丸柱の仕上がりを富永さんと打ち合わせ中の森田大工さん。
週一の定例会議もあとわずかとなりました…….。
明日は木製建具の取付です。
posted by しん at 11:40 PM
2015年10月11日
”ひかりを紡ぎ進む家”へ、あおぞら企画室・室長とともに打ち合わせへ。
奥の間、上の間(和室)の天井が仕上がり見てきました。その天井は何十年も経った杉板を棟梁が浮造り加工、竿縁ともに施工。見事に完成しました!杉板はきれいに重ねられ、そこにひそむ棟梁こだわりの様々な小技たち。
『これは照明もむずかしいねぇ…..』『千葉左官さんの塗る壁は何を?』と、室長。
果たして最後はどんな仕上げになるのか?(その日は京都東山などなど日本の照明談議で盛り上がりました。)
posted by しん at 12:02 PM
2015年10月8日
現場が好きな自分。
(図面書きは今夜の仕事ということで。)
今日もあっちこっちと現場から現場へヒタ歩く。
仕上げ現場の小さな吹き抜け。
漆喰の白さと木枠の天窓が合わさってを空を見上げると秋の空がとてもきれいでした。
posted by しん at 11:17 PM