みやぎ木造住宅コンクール5年連続受賞

2024/05/15
外壁杉板まもなく終了...
Instagram

家づくりの現場から

随時更新!刻々と変化する現場の状況を、
思いの丈込めてお伝えします。

左官屋さんのしごと。

2015年10月6日

創の家では左官屋さんのしごとが多い。
壁や天井の漆喰塗りを始め、畳の間の聚楽塗り。玄関の床などは砂利の大きさや種類を替えて松煙等を入れた豆砂利洗い出しや顔料と白セメントを混ぜお好みのスサ等を入れた色スサモルタルなどがあります。ときに外壁の石灰モルタル掻き落し仕上げなど乾燥させる時間を入れると日数はかかる。

こうして仕上げ作業に少しずつ手を入れ、化粧をしながら綺麗な空間が出来上がっていきます。

posted by しん at 10:28 PM

外観、お披露目。

2015年10月3日

その日は週一回の定例会議の日。外部足場が解体され、お楽しみの外観お披露目。

外壁の無垢板は杉の赤身部分を挽いてゆっくりと自然乾燥された宮城県産材です。

表面の仕上げ方はカンナ仕上げやプレーナー仕上げとそのときによって違います。
今回は荒木そのままの仕上げ。製品にはない自然さがにじみでています。
(昔のリンゴ箱のような感じです。)

 

posted by しん at 11:21 PM

タモの化粧階段。

2015年09月30日

”ひかりを紡ぎ進む家” 今日は薪ストーブ屋さんとスノコロフト、SKIP.F貫通位置の打ち合わせ。

大工さん達は奥の間、上の間に分かれて竿縁天井の加工、取付施工中!
玄関ホール正面の化粧階段はタモ。手摺の形状、組み方はNewバージョンです。(この日はすっかり夜になっておりました。)

posted by しん at 11:32 PM

木完検査。

2015年09月22日

今日は午前、午後共に社内検査の日。

午前中は”自分たちの風景のある家”の24日に打設となる土間コンクリートの最終配筋検査。
型枠の寸法確認、配筋状況は当然であるがコンクリート内部の清掃状況や防湿シートの確認など往復しながら再チェックでした。

 午後からは”新館の家”の木工事完成検査(木完検査)。製作する建具が70枚以上と多いため造作箇所も細部にわたって多い現場です。じっくりと見れば見るほど木組み綺麗さ、要所で手をかけた造作が伝わってきます。
完成は11月上旬予定です。

(洗面カウンターは水に強いサワラの木です。)

                                                 

posted by しん at 10:21 PM

無垢板、浮造り加工。

2015年09月18日

木工事が盛んに進む”ひかりを紡ぎ進む家”。

いよいよ畳の間(和室)に着手するため材木屋さんに天井板の材料を見にお邪魔して来ました。
畳の間の天井板に使う材料はきっちりと乾燥された無垢板。この幅と厚さで反りがない!上質です!

明日はこの無垢板を使い浮造り加工です。綺麗な竿縁天井が思い浮かびます。楽しみです。

この⬇の写真は約30年くらい前の無垢板だそうです。(驚き!値札がその当時のままです。)

posted by しん at 10:41 PM

投稿カレンダー

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の投稿