みやぎ木造住宅コンクール5年連続受賞

2024/11/24
礎石の上。光付け。
Instagram

家づくりの現場から

随時更新!刻々と変化する現場の状況を、
思いの丈込めてお伝えします。

前谷地の家。2階床の断熱+α。

2021年06月27日

”前谷地の家”より。

この時期はまずは雨仕舞工事を優先。

屋根ガルバリウム鋼板葺き作業、外壁の透湿防水シート張りを無事完了して、まずはひと安心です。

…….大工さんの内部作業、床づくりスタートです。
1階が土間納戸のため、寒さが床を通じて上がってくるため(当時、10数年前、経験済みなんです)床の断熱を強化します。
今回は1階と2階の間の天井にまずは標準仕様の新聞古紙セルロースファイバーを厚く吹き込みます。

そして2階の床に更に厚手の押出法ポリスチレンフォーム保温材を敷き込み、その上に無垢の桧板を重ね張りしていきます。

断熱カバーの完成です。(※写真は無垢板張り前の状況です。)

posted by しん at 12:05 PM

奏でる家。建て方作業です!

2021年06月20日

”奏でる家”より。

天気は快晴!
朝から気持ちいいこの日はいよいよ建て方作業開始です。

気温もあがるため、作業前のKYミーティングでは作業中の危険ポイントの他、熱中症も今年初の注意事項です。

緑が生い茂るのどかな土地にカケヤで木を叩く、音が響きわたります。
本日の目標は棟上げ~屋根板張りまで!
みなさん安全作業で、声を掛け合ってがんばって行きましょう!

 

posted by しん at 1:17 PM

奏でる家。基礎完成!

2021年06月11日

「美里の家」から、「奏でる家」へ。

基礎工事の打設作業 → 打設したコンクリートを寝かせるための養生期間を終えて、待ちに待った基礎コンクリートが出来上がりました!

土台敷き込み前の基礎天端の高低差を確認をするため基礎天端検査を行ないました。

社内検査の重要性については後ほど詳しく説明しますね。

 

posted by しん at 11:52 PM

前谷地の家。建て方。

2021年06月3日

”前谷地の家”より。

手刻み加工された無垢材の桁・梁・柱等を現場に搬入して、建て方作業の日。

この日は朝のうちは曇りベースではございましたが、徐々に上々な空模様。

 

前谷地の家は敷地内の条件により、レッカー(重機)を配置しての作業が困難なため、久々の人力・手上げによる手レッカー作業となりました。

足場をよくして梁を一本ずつ、掛け声合わせての大工さんの手上げ作業が始まりました。
手刻み加工のほぞ穴も中々のキツさに、かけやで木を叩く音が響きわたります。

 

posted by しん at 11:59 PM

検査→大事な清掃。

2021年05月29日

”美里の家”より。

不安定な空模様のなか、こちらの現場も基礎工事が進み、土間スラブ、立上りの鉄筋配筋作業。

基礎鉄筋が組み終わると社内基礎配筋検査~第三者機関による基礎配筋検査の実施。不具合箇所があれば手直ししていきます。

完了後は合格をいただいて、いよいよコンクリートの打設作業を行うことが出来ます。

・・・・の前に。

コンクリート打設前の大事な仕事。
弊社の基礎配筋検査が終わると「電動掃除機(集塵機)+ブロワー」 のおでまし。

基礎の中はコンクリートが打ち込まれると後戻りはできないため、木の葉や切りくずなどを入念に掃除機かけして取り除いでいきます。
この作業中に気付く箇所もあるので、十分に時間をとって作業にとりかかっています。

基礎の中は掃除機掛けすることで、こんなにきれいになります。
コンクリート打設準備完了です!

 

posted by しん at 7:50 PM

投稿カレンダー

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

最近の投稿