みやぎ木造住宅コンクール5年連続受賞

2025/04/02
ダブル防虫網。
Instagram

家づくりの現場から

随時更新!刻々と変化する現場の状況を、
思いの丈込めてお伝えします。

養生撤去しました!

2024年07月28日

横山の家より。

昨日、八月を前にしてチーム創、みんなの頑張りのお陰でクリーニング後の仕上げ工事を残してようやく完成しました!

そして追いかけるようにして床等の養生を撤去して内部の仕上がり状況をお見せすることとなりました!
ありがとうございました!

クリーニングは明日になりますが養生撤去後の内観をご覧ください!

posted by しん at 10:36 PM

浴室満水・排水試験を行ないました。

2024年07月24日

横山の家より。

現場内は仕上げ工事で日々かわっていく毎日です。
この日は二階浴室の浴槽に水をはり満水試験と排水試験を行ないました。

勢い良く排水管を流れる水を各チェックポイントで試験鏡などを使いながら確認作業です。

無事、問題ない排水状況を確認できて壁・床タイル工事も着手しました。

posted by しん at 11:50 PM

玄関土間モルタル金鏝仕上げ。

2024年07月21日

横山の家より。

各仕上げ作業が進む現場内。

この日も内部に入る出入り口が一か所しかないため各協力業者さんと前後の工程を打ち合わせ。
通行止め工程表を細かくまとめて左官屋さんの日程を選定しました!

玄関土間、外階段の仕上げは左官屋さんによるモルタル金鏝仕上げになります。土間の仕上がりはお楽しみに!

posted by しん at 11:51 PM

外階段手摺、製作完了。

2024年07月17日

横山の家より。

今週はじめ、鉄骨屋さんのジーエフ 勝又さんに製作を依頼しておりました外階段手摺と玄関オーダーステンレス沓摺が完成して現場に運搬してもらいました。

三種類の鉄骨径を使い製作してもらいあらかじめ基礎工事の際に打ち込んでおいたスリーブ孔に入れ込みます設置します。
ドキドキしながら三人で設置、、、、見事、6か所の柱穴に納まりました!

あとは水平、建て入れを調整して仮固定。最後に柱穴にモルタルを詰め込んで固定します。

外階段手摺、設置完了!
ここから塗装仕上げをすることで更に玄関廻り全体が引き締まっていきます!

posted by しん at 10:55 PM

一点もののキッチン。

2024年07月14日

今週は春夏秋冬、年4回ある土用の「夏の土用」が7月19日(金)より始まります。
みなさん夏の土用は年4回のうち「土用の丑の日」があるので一番なじみのある土用かと思います。
ちなみに土用あけは8月6日(火)なります。

 

今日は何度かアップしております「一点もののキッチン」のご紹介。

こちらのキッチンは宮城県産の杉剥ぎ板でフレームを創ってステンレス天板をのせる。

包丁差しは引き出し用の金物を応用したスライド式。とても便利で使いやすいです!おすすめです。
(こちらはお施主様のアイデアを形にしました!)

周辺にはお客さんの要望で調理器具類を引っ掛けるためのステンレスパイプや棚板を取付しました。

お客さんのアイデアも詰め込んだオーダーキッチンになります。

posted by しん at 9:07 PM

投稿カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

最近の投稿