二部屋を仕切る。
2017年02月23日
6年目のお施主様宅ではお子さんも大きくなり、予定通り二部屋を間仕切り壁で仕切る工事をおこないました。
間仕切り壁はいままで何度も改良されてきました、宮城の杉材剥ぎ板(もちろん無垢材)を加工して創られたオリジナル木製間仕切り壁!
いずれまた子供たちが巣立ったときには元々あった化粧梁などに傷を極力抑えた間仕切り壁ですので取り外しも簡単に行えます。
posted by しん at 11:34 PM
随時更新!刻々と変化する現場の状況を、
思いの丈込めてお伝えします。
2017年02月23日
6年目のお施主様宅ではお子さんも大きくなり、予定通り二部屋を間仕切り壁で仕切る工事をおこないました。
間仕切り壁はいままで何度も改良されてきました、宮城の杉材剥ぎ板(もちろん無垢材)を加工して創られたオリジナル木製間仕切り壁!
いずれまた子供たちが巣立ったときには元々あった化粧梁などに傷を極力抑えた間仕切り壁ですので取り外しも簡単に行えます。
posted by しん at 11:34 PM
2017年01月26日
posted by しん at 10:51 PM
2016年11月9日
石巻のライブハウス「La Strada(ラ・ストラーダ)」さん。
今回もお仕事を依頼されまして二期工事に分けて工事をさせていただきました!
工事は扉の防音を強化するために楽屋、スタジオともに既存の枠を解体して檜の無垢にし防音ドアを製作しました。
そのほかありましたが工期も間に合い、先週よりライブ開始!
設計は富永明日香さん。
楽しくしごとをさせていただきました。ありがとうございました。
…………今宵もLa Stradaさんのネオンに灯りが灯されます。
posted by しん at 11:38 PM
2016年10月10日
築19年を迎え、ただいま改装中の現場では今回の工事内容の一つである屋根の塗り替え作業中です。
塗装屋さんによるフッ素塗装はまずはじめに既存の屋根を入念に高圧洗浄により水洗い、乾燥してから素地ごしらえして、フッ素専用の錆止め塗料を屋根と屋根の重ね目からじっくりと塗布していきます。
どうやら今週は天気もいいので工程の進みも順調に行く予定です。
posted by しん at 10:20 PM
2016年09月29日
天候が落ち着かない今週ではありますが改装工事が始まりました。
外部足場組立です。
新築工事とは違い改装工事は天候を常に見ながら各種工事の工程管理が特に進捗を左右する工事。
雨も多い今年ではありますが、ここでもチーム創のダックを組んだチカラが必要とさせそうです。
新築工事と並行して改装工事、修繕工事(棚板一枚から)も施工中です!
明日も修繕工事現場の調査に行って参ります。
posted by しん at 10:42 PM