みやぎ木造住宅コンクール5年連続受賞

2025/04/16
古建具を選ぶ。
Instagram

家づくりの現場から

随時更新!刻々と変化する現場の状況を、
思いの丈込めてお伝えします。

手刻み見学へ。

2014年04月20日

先週のこと ”素で自然とつながる家” のお施主様が子供たちにも自分の家の梁や柱を見せたいということで一緒に木材加工場へ手刻み加工中の木材を見学にきてくれました。

棟梁もまじり、木と木の継手のこと木の肌・色や木に対する思いを話しました。

その横では青空の下、加工場でも土場でも元気いっぱい走り回る子供たちと自分の息子も参加です。(子供たちの笑顔Good)

楽しい一日を過ごせました。ありがとうございました。

来週の予定はいよいよ建て方です。手刻みの組み上がりをお楽しみに。

 

posted by しん at 10:08 PM

天気に恵まれ。

2014年04月13日

昨日、天気はコンクリート日和。”素で自然とつながる家” では社内配筋検査~第三者機関による基礎鉄筋検査も無事、合格し土間コンクリート打設です。

前の日は物凄い風でした。北西の風が強く吹く石巻。
コンクリートの水引もかなり早そうです。

本日、日曜日は養生期間(コンクリートをそっとそのまま寝かせておきます)です。

posted by しん at 9:48 AM

墨付け~手刻み加工中です。

2014年04月3日

いい感じで春らしくなってきました今日この頃。

加工場では ” 素で自然とつながる家” の宮城県産杉、檜材の材料検収です。
今回は外部の化粧梁を渡り顎組で組むのですが材料は檜材を使います。

それでは墨付け~手刻み加工開始です。
(※ちなみに土台の檜材は早くも加工開始しております。)

posted by しん at 10:08 PM

『素で自然とつながる家』はじまりました。

2014年03月19日

昨晩の強風も止み、本日『素で自然とつながる家』
 はじまりました。

杭打ち機が現場に搬入され鋼管杭の打込み着手です。

目線をかえたチーム創の”素の家”づくりを是非 みなさんご覧下さい。

posted by しん at 11:44 PM

清々しい日、Startしました。

2014年02月10日

青空が気持ちいい最良の日、本日めでたく地鎮祭が取り行われました。

だんらんの間には南側に面した開放的な手づくりの木製サッシ。
そして薪ストーブの煙突が目印である清々しい家です。
どうぞご覧下さい。

 

 

 

 

posted by しん at 10:00 PM

投稿カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

最近の投稿