無垢テーブル天板の順序を考える。
2013年04月7日
齋藤さんの工房。
先日決めたテーブルの材種”雷神木”(らいじんぼく)の加工準備。
2枚の原板を 反りを考慮してこの順番で4枚はぎの予定だそうです。見慣れない茶赤色がほんときれい!
木のしごと樹々 齋藤 英樹さん 詳しくはこちらを → http://www.k5.dion.ne.jp/~ju-ju/index.html
posted by しん at 11:46 AM
随時更新!刻々と変化する現場の状況を、
思いの丈込めてお伝えします。
2013年04月7日
齋藤さんの工房。
先日決めたテーブルの材種”雷神木”(らいじんぼく)の加工準備。
2枚の原板を 反りを考慮してこの順番で4枚はぎの予定だそうです。見慣れない茶赤色がほんときれい!
木のしごと樹々 齋藤 英樹さん 詳しくはこちらを → http://www.k5.dion.ne.jp/~ju-ju/index.html
posted by しん at 11:46 AM
2013年04月2日
夕方の現場。内部胴縁下地検査をかねて、造作中の階段を見てくる。
創では、無垢の木を使ったオリジナルの階段を毎回、手づくりしています。
材質はタモが多いがその他、桧や杉も使用する。
(鉄骨のフレームにタモの木の組み合わせも時にあります。)
今回は力桁をタモの木で加工し組み合わせていく。
手摺はシンプルに鉄骨を。漆喰とのマッチングも楽しみです。
(棟梁、宜しくお願いします!)
posted by しん at 11:22 PM
2013年03月30日
木組みの空に雲をみつける家。
室内では創仕様断熱材の作業中。内壁に不織布をいう呼吸するシートを外壁面に張り、専用ホースにセルロースファイバー断熱材(新聞古紙を利用した断熱材)を送り込み壁内に吹き込む。
パンパンにふくれあがった断熱材。断熱性・吸湿性はもちろんのこと、防音性にすぐれ室内は澄んだ空間になるんです。
薪ストーブのあたたかな熱を逃がさず保温してくれます。
posted by しん at 11:59 PM
2013年03月28日
・・・木組みの空に雲をみつける家。 では外壁工事が完了し外部の木部塗装中です。
その木部塗装、なんとお施主様が休日のたび強風の日も寒い日も共に家づくりに参加!
リボス(自然塗料)片手に頑張っていただいております。
自ら自分の住むいえに手を入れることにより更に愛着が湧き上がるとお施主様。
家づくりの楽しさ。 清々しい家を一緒に作り上げていく。
posted by しん at 11:58 PM
2013年03月16日
今日はだんらんの間のテーブルにつかう木材を決めるため
木工作家 木のしごと樹々 齋藤さん の元にお施主様と一緒に
工房へお邪魔して来ました。
数ある広葉樹。ケヤキ、タモ、ブナ・・・。
齋藤さんが時間をかけ天然乾燥している倉庫へ移動。
5年、10年後に無垢の家具として生まれ変わる木達。
その中に茶赤色をした樹種を発見!
その名は”雷神木”(らいじんぼく)という木。
とても珍しい木で学問の木や落雷避けの木として信仰されているようです。
というわけで木は雷神木で決定ですね。
仕上げられたテーブルはどんな表情をみせてくれるのか今から楽しみです!
木のしごと樹々 齋藤 英樹さん
詳しくはこちらを → http://www.k5.dion.ne.jp/~ju-ju/index.html
posted by しん at 10:06 PM