定期点検へ。
2018年05月11日
”空を眺める家”より。
先日の定期点検でメンテナンスが必要でしたので、今日は建具屋さん、サッシ屋さん、大工の私で”空を眺める家”へお邪魔してきました。
2階にだんらんの間がありシアタールーム、大きな月見障子に囲まれた空間は落ち着きます。
特に2階から木製のハシゴをよじ登った先にあるロフト空間は格子越しからきれいに自然光がそそいでいました。
木の動きとともに建具調整。
木の呼吸と共にまだ動きはあるので、と。
posted by しん at 10:34 PM
随時更新!刻々と変化する現場の状況を、
思いの丈込めてお伝えします。
2018年05月11日
”空を眺める家”より。
先日の定期点検でメンテナンスが必要でしたので、今日は建具屋さん、サッシ屋さん、大工の私で”空を眺める家”へお邪魔してきました。
2階にだんらんの間がありシアタールーム、大きな月見障子に囲まれた空間は落ち着きます。
特に2階から木製のハシゴをよじ登った先にあるロフト空間は格子越しからきれいに自然光がそそいでいました。
木の動きとともに建具調整。
木の呼吸と共にまだ動きはあるので、と。
posted by しん at 10:34 PM
2018年05月9日
GW前は空気のきれいな山の近く宮床へ屋根の葺き替えに行ってきました。
雨の足音が近づく中、ガルバリウム鋼板、初の『ホワイト』!
選んだ理由は日射反射率が一番大きな、なんと、70% ということ。
今回の工事で大切な部分ですね。
今日も一日、屋根の上で頑張るぞ。
posted by しん at 10:05 PM
2018年05月3日
posted by しん at 9:56 AM