みやぎ木造住宅コンクール5年連続受賞

2025/03/19
木の掛け時計を製作し...
Instagram

家づくりの現場から

随時更新!刻々と変化する現場の状況を、
思いの丈込めてお伝えします。

江戸時代の銭貨、現る!

2024年10月9日

民家再生 秋保の家より。

現場内の梁桁等の清掃中に古銭を発見!
調べてみるとなんと、江戸時代に造られた銭貨 「寛永通宝」

寛永通宝は穴銭に分類され、現代のような丸い穴ではなく、四角い穴が特徴です。江戸時代で最初に鋳造された年の年号から「寛永通宝」が名付けられたそうです。
発行年は 1708年(宝永5年)のようです。

今から300年以上も前の銭貨はいまもしっかりとここに残っておりました。

 

posted by しん at 12:18 AM

投稿カレンダー

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

最近の投稿