無垢床板の仕上げ張り。
2025年05月11日
民家再生 秋保の家より。
着手して10ヶ月目に突入した民家再生。延べ面積の半分にあたる無垢床板の造作中。
前回は捨て張り、桧相尺り板張り完了まででした。現在は仕上げ板張り作業中で床板の厚さは 計:30mm。(他に仕上げ板:厚24mmを張るときもあります)
民家は真壁。そのためすべての柱が化粧となるので柱まわりの隙間が出ないように栗の柱まわりもけがいて床材を差し込んでいきます。とは言え化粧柱が多いと床材の入れ返しが中々大変な作業になります。その先を進むとオリジナルの断熱式床下点検口の造作地点に入ります。
また次回をご覧ください。
posted by しん at 7:46 PM